" CMようこ2"が発売決定らしいです。

ジャケがかわええ。
第一弾も買いましたけど実際あんまり日常では聴きませんね・・・
まぁ買いますけどね、2枚目も。
ほんで久々にGrand Funkのサイトを見て菅野さんのCM曲を聴いていたわけですが、翔さんの年賀状のCMの「年明け年賀篇」の音楽が菅野さんだったようで!!
でもこれワタシたぶん観たことないと思うんだなー・・・
コンビニで年賀状買ってるのと、家で年賀状書いてるのしか見たことない。
届いてるCMって観たことないなー。
まぁでも嬉しかったですね。
好きな人同士がひとつのCMで絡んでるのが。
翔さんとは以前「ハチクロ」の映画で菅野さん音楽担当だったこともありましたので2回目ですね。
また誰かのCMに菅野さんの音楽が流れる日がくるといいな~♪
やっぱ菅野さんはすげぇ!!
何かココ最近菅野さんが担当したアニメのサントラを聴いてるのですが、やっぱ好きだなー。
この“So[']ra’s Folktale”が秀逸すぎる。
菅野さんて色んなジャンルの曲つくるけどこういう幻想的なのが一番好きだ。
あとは民族っぽい曲も良かった。
もう一回映画観てみないとだなー。
これはぜーんぜんアニメ観たことも存在すら知らなかったけどとりあえず口コミとか観て借りてみた。
良かったけどやっぱアニメ観てないと情景とか浮かばないから良さが半減するというか、作品を知っていたら良さが増すんだろうなーって感じでした。
アルジュナはリアルタイムで観てたけどいまいち印象が薄い(笑)
でもサントラは秀逸だった。
少女っぽいボーカルが不思議な世界に誘ってくれる。
3曲目のクロエがお気に入り。
ビバップとか攻殻~みたいなジャズとかカッコイイ曲もいいけどワタシは真綾との出会い「約束はいらない」で受けたような幻想的、何にも属さない、異世界、無重力・・・そんな菅野さんの世界が好きだなー。
思いのほか長くなってしまったな。
スポンサーサイト